MENU
◆当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品・サービスを紹介しています。

加瀬のレンタルボックス(屋外型)を申し込む前と後の悩みについて回答!

加瀬のレンタルボックス(屋外型)を申し込む前と後の悩み

 

加瀬のレンタルボックス(屋外型)を申し込むかどうするか…

 

って悩まれるかと思います。

 

私自身、今でこそ問題ないと思ってますが、申し込む前はいろいろ不安がありました。

 

4年以上契約している私が思った疑問・悩みに対して回答します。

 

※ 本ページの情報は2022年6月22日時点のものです。

 

 

 

加瀬のレンタルボックス(屋外型)を申し込む前の悩みと回答!

加瀬のレンタルボックス(屋外型)を申し込む前の悩みと回答

 

加瀬のレンタルボックス(屋外型)を申し込む前の悩みと回答です。

 

 

セキュリティは大丈夫?

 

一番はじめに思ったのは盗まれないか?って不安でした。

 

屋内型のトランクルームはレンタルしたことがありますし、屋内なので大丈夫だと思いましたが、屋外型は初めてだったからです。

 

屋外は普通に人が通るので、何かされないか、危ないのではないかと思いました。

 

とはいえ、4年以上使っていますが何も盗まれてないです。

 

もしかしたら、地域によるのかもしれませんが、それでも火災・盗難および漏水等の偶発的事故の補償(鍵のかけ忘れ等でなければ、盗難に関する補償は1回ある)はあります。

 

ただし、毎月一回以上契約物件の扉を開け、収納物の点検をするなど管理責任もあります。

 

 

安いから2階を契約したけど危険?

 

私は安いのとそこまで広さが必要ないという理由で2階にあるレンタルボックスを契約しました。

 

2階へは、敷地内にある移動式の階段を利用しますが、落ちないかだったり、誰か来て動かされないかなど不安がありました。

 

気を付けなければ落ちますが、でも、ガードみたいなものを取り外して設置できたり、移動もストッパーで固定できます。

 

今まで使っていて特に問題ありませんでした。

 

とはいえ、意外と高さはあるので、高所恐怖症とかなら辞めて1階の方が安心です。

 

 

地震や台風、雷、雪があってもコンテナや中は平気?

 

雨はさすがに大丈夫だと思ったものの、地震や台風、雷、雪が降っても大丈夫なのか不安でした。

 

実際に震度4以下の地震が数回、台風数回、雷も数回、雪も数回ありましたが、特に中は問題なかったです。

 

とはいえ、もしかしたら、コンテナの状態や場所にもよるかもしれません。

 

ただ、震度4の地震後、外に問題があったのか元々の予定だったのかはわかりませんが、ペンキが塗られてました(塗装されてました)。

 

意外とコンテナは丈夫です。

 

個人的には、夏など暑い日の方が中がムワッとして収納物によっては問題があるかもしれないと感じました。

 

 

加瀬のレンタルボックス(屋外型)を申し込んだ後の疑問と回答!

加瀬のレンタルボックス(屋外型)を申し込んだ後の疑問と回答

 

加瀬のレンタルボックス(屋外型)を申し込んだ後の疑問と回答です。

 

 

年間保証委託料はいつ払う?

 

年間保証委託料はいつ払うのか疑問でした(旧プラン利用の人のため、今のプランで契約した人はないかもしれません)。

 

ちょうど契約月から1ヶ月ちょっとくらいに料金請求のハガキが届きます

 

私の場合、そのハガキを持ってコンビニで支払ってます。

 

 

支払うクレジットカードは変更できる?

 

登録していたクレジットカードを都合により変更したいですが、どうすればいいか疑問でした。

 

ですが、マイページでできます

 

しかも、簡単にできました。

 

リニューアルなのか新設というのか、マイページで解約もできるようになりどんどん便利になって良いです。

 

 

以上となりますが、今後も何かあったら追記していきます。

 

公式サイトのよくある質問などわかりやすいので、そちらも確認してみてください。

 

私と同じ悩みがあったなら、少しでも解決できたら嬉しいです。

 

もし、収納場所に困っていたり、収納スペースが欲しかったら、加瀬のレンタルボックスは良いと思いますので、ぜひ利用してみてくださいね。

 

⇒当サイトでの紹介は終了しました。

 

 

加瀬のレンタルボックス(屋外型)の評判口コミなどの詳しい情報はこちらをご覧ください。

 

加瀬のレンタルボックス(屋外型)の評判口コミ | 実際に利用した感想!


このページの先頭へ